ラベル 化粧品 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 化粧品 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015/11/18

皮膚科医も認証のチークで今年最旬のモテ顔になれる by Fisician's Formula


朝寝坊して何かひとつだけメイクできる時間があるとしたら、わたしは迷わずチークを選びます(笑)
それくらい、チークがないと生きていけない、というくらい溺愛しているのですが、
定番はピンクのチーク。
ピンクのチークをふんわり入れて、大人かわいいメイクにするのが大好きなんです。:)


-Sponsored Link-




いろんなナチュラル系のチークを使ってきた中でも特にお気に入りなのが、オーガニックマスカラなどでも有名な、Physician's Formulaのヌードウェア グローイングヌードブラッシュ


まずは説明不要のパケのかわいらしさ。


リボンのデザインは女性の気分を高めてくれますよね。
やっぱりメイクの時間っていい気分に浸りたい♫

ナチュラル系のチークはかわいいパケのものがあまりないので、そういった点で珍しいと思います。


特徴
  • 美しい素肌効果
  • 肌が輝く仕上がり
  • 低刺激性
  • 無香料
  • グルテンフリー
  • パラベンフリー
  • ノンコメドジェニック
  • 皮膚科医が承認
  • ミラーとブラシ付
  • 肌が呼吸できる天然エキス配合






小さなパールが入っているので、お肌にのせると艶肌っぽく見えて、小さなパール粒子が毛穴を乱反射させてお肌をきめ細かく見せてくれるので、素肌から美しい人のように見せてくれます。

パール感が強すぎてもギラギラになってしまうし、ここらへんの配合って難しいと思うのですが、Fisician's Formulaのチークは絶妙なパール感で、大人が使っても子供っぽくならないですし、4色をくるっと混ぜあわせて使うので、
「チーク塗りました!」
っていう不自然感もなく、自然に上気したようなお肌に見せてくれます。



もちろん単色使いで気分やTPOに応じて4パターン楽しむのもアリですし、チークだけでなくアイシャドーとしても使えるので、使用用途の広いチークだと思います◎



フタがマグネットタイプになっていて、裏にミラーとブラシもついていますが、
ブラシは肌触りがあまりよくなかったので、他のチークブラシを使用したほうが仕上がりはいいです。


お肌が呼吸できる天然エキス配合というだけあって、付け心地はすごく軽いです。
100%天然成分というわけではなく、ケミカルとナチュラルコスメの中間くらいなので、

オーガニックものだとモチの悪さが気になるけど、なるだけお肌に負担をかけたくない・・・

という方にぴったりのチークだと思います◎



Fisician's Formula ヌードウェアブラッシュ(ナチュラル)

葉っぱiherbで初めてお買い物される方はクーポンコード BPS903 入力で5ドル割引になります。
葉っぱお得な個人輸入通販、iherbの登録・住所の書き方はこちら(←)
葉っぱ40ドル以上購入で送料無料☆




-Sponsored Link-

2015/11/17

まつエクでスカスカになったまつ毛も伸びる育毛アイライナー◎


お手頃価格で優秀なアイライナーをお探しなら、Fhysicians Formula(フィジシャンズフォーミュラ)のアイライナーを自信をもってオススメします ;)





iherbのアイライナーランキング不動の一位。
まつ毛に優しい成分でありながら、メイクをしながらまつげケアできるのがこのアイライナーの最大の魅力なんです◎

フィジシャンズフォーミュラの調べによると、
2週間の使用で72%の女性が、
そして4週間の使用で90%の女性がまつげがグラマラスになったと回答しています。


フィジシャンズフォーミュラのアイライナーの特徴


  1. 安心の日本製 
  2. コシのあるブラシでキワまでラインを引きやすい 
  3. ブラックとブラウンの2色展開
  4. まつげの育毛効果あり! 
  5. 皮膚科医承認の低アレルギー性 
  6. 石けんで落とせる
  7. 動物実験を行っていない 

成分


水、エチルヘキシルアクリレート/メチルメタクリレート共重合体、ブチレングリコール、グリセリン、ベヘネス30、アンモニウムアクリレート/メチルスチレン/スチレン共重合体、ミリストイルペンタペプチド-17、1,2-ヘキサンジオール、アクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマー、カプリリルグリコール、エチルヘキシルグリセリン、ペンチレングリコール、ポリグリセリル-3ジシロキサンジメチコン、SDアルコール40、フェノキシエタノール、水酸化ナトリウム、二ナトリウムEDTA、黒2、酸化鉄


-Sponsored Link-



お色はブラックとブラウンの2色展開で、
ブラウンは優しい目元にしたい方や、ナチュラルメイクにぴったりです。



ブラシはコシがあって引きやすく、まつ毛のキワまでしっかりラインが引けますし、
猫目メイクもきれいにできます。

時間がたってもにじみがなく、それでいて落とすときにはお湯で落ちちゃう。
それでいて育毛効果もあり値段も安い。

う~ん。。優秀すぎますね◎◎


わたしはまだ使い始めて数日なのですが、明らかにまつげにハリが出たというか、
以前に比べてビューラーをかけたときの持ち上がり方が違う・・!
まつ毛が元気になったという感じ。

めんどくさがりやでまつ毛用の育毛ケアなど買っても3日くらいしか続かないので(笑)
メイクしながらケアできるっていうのはズボラなわたしにはぴったりです。
これから伸びてくるのか期待大♪


iherbのレビューを見てみたら、実際にまつ毛が伸びた!!
という方もたくさんいらっしゃいました;)


iherbレビューより

  • 二週間弱経って、睫毛が黒々しくなってしっかりとしてきました。睫毛の量も増えている気がします。 下睫毛にもラインひいていますが、こちらははっきり毛が伸びました。 睫毛への良い効果は、最初期待していませんでしたが、意外とわかりやすい効果が出たので良かったです。 色は、黒よりの濃い茶色です。
  •  リキッドアイライナーは余り使ったことがなかったのですが、こちらは書きやすい、にじまない、落としやすいの三拍子揃っていて、とてもいいです。色もブラックより優しい色目で気に入っています。
  •  KATEの細めの筆タイプのように使いやすいです。濃すぎず、かといって薄すぎでもなく、丁度いい濃度。カラーも真っ黒でなく濃ブラウンで馴染みやすく使いやすいです。




こんなわかりやすい画像もあったので載せておきます◎



まつエクをしていても使えるのもうれしいですね♪
まつ毛の育毛効果を抜きにしても、アイライナーとして十分すぎるくらい優秀なんですよね^^
ひとつ難点をいうなら、人気すぎて買おうとしても売り切れて在庫がないことが多いってことくらいかな。笑
タイミングが悪いとしばらくアイライナーなしの生活になってしまうので、
切らす前にストックしています。

在庫があったときはチャンスですね◎






葉っぱiherbで初めてお買い物される方はクーポンコード BPS903 入力で5ドル割引になります。
葉っぱお得な個人輸入通販、iherbの登録・住所の書き方はこちら(←)
葉っぱ40ドル以上購入で送料無料☆


-Sponsored Link-

2015/11/15

【秋冬に最適】自然派のためのアンナトゥモールUVベースクリーム


  • お肌を痛め老化を促進するケミカルコスメは使いたくない、
  • アトピーや敏感肌でお肌に優しい化粧下地を探している、
  • 自然派でもしっかりUVケアしたい、

そんなワガママな願いも叶えてくれるUVベースクリームが、
アンナトゥモールのナチュラルUVベースクリーム




アンナトゥモールは無添加にこだわった自然派の化粧品メーカーさんで、
ベースクリーム(化粧下地)とクレンジングオイルはもう何年もリピートしています。




自然派成分のみで作られていますが、UVカット効果はしっかり
SPF27 PA++なので、春夏秋冬オールシーズン使用することができます。

-Sponsored Link-


成分にはオリーブから抽出したスクワランを配合。
紫外線ケアをしながら保湿ケアすることができ、
保湿力の高いスクラワンが秋冬の乾燥からお肌をしっかり守ってくれます。


全成分:  水、スクワラン(オリーブ由来)、酸化チタン、酸化亜鉛、ステアリン酸、
ステアリン酸グリセリル、ミツロウ、グリセリン、ポリ-γ-グルタミン酸Na、
アスコルビルリン酸3Na、シリカ、ユビキノン、ローズマリー葉エキス、オウゴンエキス、
トコフェロール、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、スギナ葉エキス、セージ葉エキス、ハトムギ種子エキス


食品レベルの成分に、
古来よりお肌を整える薬草として親しまれてきたスギナエキス、
いぼ取りとしても使われる美肌・美白効果のあるハトムギエキスも配合されており、
メイクをしながらスキンケア、美白ケアができます。

また、アンナトゥモールでは動物実験は行っていません 。





ヒアルロン酸と植物性由来のスクワラン配合で、
手にとった瞬間からしっとり潤いを感じます。



伸びも良く、少量でお顔にまんべんなく塗ることができます。
紫外線吸収剤は不使用ですが、お顔に塗っても白浮きすることもありません。

メイクを落とした時が一番効果を実感しやすいのですが、
お肌が疲れている感じが一切なく、
メイク前よりもお肌がしっとり潤っているんですよね◎

肌寒くなってきましたが、肌老化を防ぐためにも
紫外線ケアは一年中しっかり行いたいですね☆^^



-Sponsored Link-